SSブログ

iPhoneによって米国に日本の絵文字が広がる [話題]

2011y12m10d_213724536.jpg

興味深い記事を見つけました。(以下J-CASTニュースより抜粋):


『携帯電話やスマートフォンで絵文字を使う――日本では既におなじみだが、米国でも近年、絵文字を使ったコミュニケーションが増えてきたという。(以下J-CASTニュースより抜粋)

 立役者は、米アップルの「アイフォーン(iPhone)」だ。

■基本ソフト最新版でキーボードに絵文字

 携帯電話でメールを書くとき、スマイルや泣き顔、犬や猫の動物から食べ物、天気、乗り物と多種類のアイコンから気に入ったものを選び、文面に張り付けて相手に送る。こうした「絵文字」を使ったメールのやり取りが米国でも人気だと、米ニューヨークタイムズ紙(NYT)電子版が2011年12月6日付の記事で取り上げた。「emoji」と英語表記で紹介している。

 米国で携帯電話を使ったメールは、テキストによる「ショートメッセージ」(SMS)が主流だった。そこでは「絵」を表現するために、アルファベットや、カッコなどの記号文字を組み合わせて顔の表情をつくる「顔文字」が頻繁に使われていた。だが「半角文字」のアルファベットの場合、顔の表情も「横向き」となってしまう。多様な全角文字を使える日本の顔文字と比べるとやや見づらく、バリエーションにも乏しい。

 イラストでひと目で分かる絵文字が、米国のユーザーの間で使えるようになったのは、「iPhone」の功績のようだ。基本ソフト「iOS」の最新版では、設定の際に「各国のキーボード」から絵文字をセットできる仕組みになっている。米ITブログメディア「マッシャブル」によると、日本を中心にアジアで普及していた絵文字に、アップルとグーグルが注目。2009年に絵文字使用の標準化プログラムを推進したという。現在「iPhone」で使える数は722個に増え、またグーグルのメールサービス「Gメール」でも絵文字に対応するようになった。

 NYTの記事では、従来は「顔文字」を使っていたが、絵文字を使えるようになり簡単に「感情表現」できるようになったと話す女子大生や、子どもとのメールのやり取りが楽しくなったという父親のコメントを紹介している。』



絵文字と言えばアメリカのメールでは顔の表情の絵文字は

よく使われるのですが、彼らはケータイなどではあまり使わない

印象です。単語とかもよく端折ったりしてなるべく簡潔に

する感じですね。


iPhoneによって日本のような多様な

絵文字の利便性に気付いたのでしょうか。


話は変わりますが、アメリカでの最新マーケティング手法

というものがあるそうです。

というのは最近、いろいろなところで
FREEという言葉が流行っています。

もしかしたらあなたも、クリス・アンダーソンの
「FREE(無料からお金を生み出す新戦略)」という
本を読んだかもしれませんね。

確かにGoogleやYouTubeはFREE戦略を使って
巨大企業に成長しました。


しかし、我々のような大企業でない人たちが
FREEを使ってお金を生み出すにはいったい
どうしたら良いのでしょうか?

もしあなたが大企業にしかできない事例ではなく
我々のような個人や小さい会社がFREEを使って
お金を生み出す方法が知りたいなら、、、

この無料ビデオを必ずチェックしてください。

http://123direct.info/tracking/af/477812/uglNu3RK/

このビデオを無料で公開している小川さんは
FREE戦略を駆使してたった3年で20億円以上の
商品をネット上で販売することに成功しました。

今回のビデオでは、以下のレッスンが公開されています。

Lesson#1 フリー戦略の実態
Lesson#2 フリーのマインドセット
Lesson#3 フリーが当たらない心理
Lesson#4 フリーの効果を倍増させる方法
Lesson#5 GREEに学ぶフリー戦略の秘訣

これらが全て無料です。

http://123direct.info/tracking/af/477812/uglNu3RK/
このビデオは有料で販売される予定だったみたい
なのでいつ公開がストップされるか分かりません。

なので今すぐここから確認してみてください。
完全無料(FREE)です。

http://123direct.info/tracking/af/477812/uglNu3RK/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。